あなたの街やいろんな企業の
SDGsへの取り組み
キティも応援しています!

2022.02.28

イトーヨーカドー専門店街

ハローキティとSDGsを取り組むキャンペーンを実施

イトーヨーカドー専門店街で3~8月に実施されるハッピーサンデーは、みんなで食のSDGsを取り組むために環境に配慮したノベルティの配布と食のSDGsワードを毎月学べる企画、フードロス削減オリジナルレシピの公開など1つのキャンペーンを通して食のSDGsを学ぶことができます。ハローキティと一緒に、日常生活の中でも食のSDGsを取り組んでいける企画が盛りだくさんです。
イトーヨーカドー専門店街の取り組み
イトーヨーカドー内に出店しているテナントで構成される専門店街は、2020年3月よりAID(助け合い、援助)をモチーフにしたロゴを製作し、「想う。寄り添う。歩んでく」の考えのもと、販促活動でも社会貢献や情報発信に取り組んでいます。ハローキティとのSDGsの取り組みも2021年3月からスタートしており、長いスパンでお客様への情報発信の継続しております。またTABLE FOR TWOを通じて発展途上国のこどもたちに学校給食を届け彼らの健康的な生活をサポートする取り組みも実践しています。
関連リンクはこちら

ハローキティと一緒にSDGsを
推進しませんか?

メールでのお問い合わせはこちらその他のサンリオのビジネスに関する
お問い合わせはこちら >